Home > Archives > 2009-07
2009-07
社内探検 入り口編
- 2009-07-14 (火)
- 会社紹介
スゴテックビルの入り口. |
![]() 階段を上ります |
![]() ISSオフィスの入り口が見えます |
![]() 手前がオフィス,奥が作業現場 |
![]() 会議室です.窓には岩手山が見えます. |
![]() 会議室.いつも熱い議論を交わしております |
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
サバイバルフィッシュ(魚アミューズソフト)
- 2009-07-14 (火)
- ソフトウエア
●このソフトは
生き死にを繰り返す魚たちを眺めるだけのソフトです.餌は,いらなくなったファイルです.
ファイルを食べさせた後,ファイルは消化されてハードディスクから削除されます.
ファイルをゴミ箱に捨てる代わりに,お魚にあげてエコな気分に?なれます.
餌にしたファイルは,削除されるのでご注意ください.
●基本操作
初期状態では,水槽に魚はいないのでメニューを使って「卵を撒く」必要があります.
メニューは,タスクトレイの魚のアイコンを右クリックすると表示されます.
①メニュー
・卵を撒く
魚の卵をランダムで10個水槽に撒きます.(水槽内に魚がいない時)
・死体の処理
水槽内の魚の死体を全て片付けます.
・水槽のリセット
水槽内の魚、餌等を全て消去します.
・終了
ソフトを終了します.
マウス動作
・死体の処理
水槽内の魚の死体を左クリックするとその死体を片付けます.
・餌を与える
適当なファイルを水槽内にドラッグ、ドロップするとそのファイルは
魚達の餌として水槽内に投入されます.
*注意
水槽内に入れられた餌(ファイル)は魚達に食べられてしまうので、
元のフォルダからなくなります.
大事なファイルは餌にしないようにしましょう!
●アンインストール方法
Survival Fishes関連のファイルそのものを削除してください.
レジストリは使用していません.
●免責
本ソフトの使用により生じたいかなる問題に対して作者は一切責任を負いません.
自己責任で使用してください.
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
Home > Archives > 2009-07