- 2009-07-14 (火) 15:35
- ソフトウエア
/////////////////////////////////////////////////////////////
魚養殖シミュレーションソフト
Fish Cultivation ver1.0
Copyriht(C)2008-2009 ISS.Inc
/////////////////////////////////////////////////////////////
●概説
魚養殖ゲーム.魚に餌を与え,育てて売るのです.それだけです.
●目的
77匹の魚の売却に成功すればゲームクリアです.
●動作環境
Windows 2000/XP/Vista
●ゲームオーバー
資金が底をついてしまうとゲームオーバーです.資金は,餌を撒いた際,魚を養殖場に追加した際に消費します.
●基本操作
(1)餌撒き
何種類かある餌から撒くものを選択し,左クリックで撒きます.
(2)魚の追加
ウィンドウのメニューから行います.(所持金が0になるとゲームオーバーであるため,所持金が「コスト+1」以上ないと実行できません.)
●餌について
・餌は撒いてから一定時間経つと消失してしまいます.
・しかし,「肉は腐りかけがうまい」とか言われるのと同じような感じで,未知のテクノロジーが駆使された魚の餌は,入水後時間が経つほど熟成されて栄養価がUPしていく不思議.
・そのような餌の特性は下側のウィンドウに,たとえば 4 + 1.0T(*50) などと表示されます.この表記は,初期栄養価 + 単位時間当たり増加栄養価 (*存在可能時間)となっています.
・魚は食べた餌の栄養価分だけサイズが成長します.
●魚の売却
唯一の所持金増加手段です.
養殖場内のいずれかの魚のサイズが400を超えた時点で,
養殖場内のすべての魚がセットで自動売却されます.
任意のタイミングでの売却はできません.(養殖場内にいる魚のうち,一番大きな魚のサイズは下部ウィンドウで参照できます)
売却額は,同時に売却される魚の数が多く,且つ魚のサイズがまんべんなく大きいほど高くなります.
現在の売却価格算出式:
dd = 1.8 – 0.2*買取業者との親しさ
(※買取業者との親しさ:0~3)
N = 魚の数
SizeTerm = ∑{ ((400-魚サイズ)/100)^2 } / N
(※魚サイズ:100~400)
価格 = 1 + ( 9-SizeTerm ) * (N^dd)
(※小数点以下切捨)
●ヒント
・開始直後,養殖場には魚が一匹だけ泳いでいますが,魚一匹だけでの売却では採算が取れませんので,適当なタイミングで魚を追加していきましょう.
・個々の魚の運動性能は乱数で決定されています.動きの悪い魚にも餌が行きわたるように注意しないと売却価格がなかなか上がりません.
・最初に選択できない餌は,魚を一定数売却すると利用可能になります.
—————————————
●アンインストール方法
Fish Cultivation関連のファイルそのものを削除してください.レジストリは使用していません.
●免責
本ソフトの使用により生じたいかなる問題に対して作者は一切責任を負いません.自己責任で使用してください.
- Newer: サバイバルフィッシュ(魚アミューズソフト)