アイエスエス株式会社 "Innovative System Solutions"
正12面体の地球
皆さんこんにちは.
あっという間にゴールデンウイークも終わって,桜もちってしまいましたね
今回の話題は,ペーパークラフトです.
当社の要素技術の1つに,魚眼カメラ映像のような歪のある広角映像を扱うための画像処理技術があります.
歪を除去したり,パノラマ画像を生成したり,ステレオカメラを構成したりなど応用分野は多岐にわたります.
面白い活用方法はないものかと考えていたところ,1つひらめいたのがパノラマイメージのペーパークラフト.
ソフト開発のメンバーを焚きつけて全方位画像テクスチャーを正12面体や正20面体に展開するソフトを開発しちゃいました.
地元の観光名所などを魚眼カメラでパノラマ画像化して多面体のペーパークラフトを作ることができます.
今後,休日に自然豊かな岩手のあちこちの風景を撮影し正多面体展開図にして,ウエブサイトから皆様にお届けしていく予定でございます.
今回は,手始めに私たちの住む地球を正12面体に展開してみました.
画像をクリックするとPDFをダウンロードできます.
作り方ですが...
①まずダウンロードしたPDFファイルを開いて,厚紙などへインクジェットプリンタを使って印刷します.
②はさみで地球の部分を切り出します.
③1つの面が5角形になっていますので辺をおっていきます.
④グレーのノリシロ部分をのりで貼って組み立ててれば完成
おおよそ30分で組み立てることができます.
完成状態はこちら.
休日にお子様と一緒にペーパークラフト地球儀づくりはいかがでしょうか.
文責:鎌田 智也
魚眼レンズ光学測定装置のご紹介について
- 2010-05-13 (木)
- 技術
当社で開発中の魚眼レンズ光学測定装置に関する技術解説資料をご紹介します.
特徴点をアクティブ表示する5面の液晶モニターとGPGPUによる超並列計算処理によって高速に魚眼レンズの光学特性(光軸座標,アスペクト,非対称パラメータ,射影特性)を測定します.PDFのダウンロード
文責:鎌田智也